製品・サービス 高齢者を24時間見守る電動車いすモニタリングシステム シンエンス(大阪府東大阪市)は電動車いす用のモニタリングシステム「モニスタ」を新たに開発、展開中の電動車いすレンタル事業のオプションサービスとして全国に提供します 2022.05.24 製品・サービス
製品・サービス ぐるりと360°視野で学べる介護技術eラーニング 360度自由視点で学べる介護技術eラーニングコンテンツ『介護技術360°』が登場、全国介護技術機構(東京都千代田区)から提供開始されました。 2022.05.10 製品・サービス
製品・サービス AIケアプラン「CareViewer」が他社IoTデバイス等からのデータ連携可能に AIケアプラン・介護記録ソフト「CareViewer」を提供するさくらコミュニティサービス(北海道札幌市)は、他社のウェアラブル端末などIoTデバイスや介護ソフトとのデータ連携を可能にし、使い勝手が向上するAPIを開発しました。 2022.05.09 製品・サービス
製品・サービス 歩行器選びが容易に。利用者の歩行バランスを可視化するスマートバンド ヘルスケア事業を展開するベストリハ(東京都台東区)利用者の歩行バランスを可視化するスマートバンド『ベストリハ バンドPro』の一般向け販売を開始。介護者の適切な歩行器選びを支援します。 2022.02.17 製品・サービス
製品・サービス ビジョントレーニング用コンテンツ「TANO VISION」開発へ モーションセンサーを活用して非接触・非装着・非対面で自立を支援する福祉機器「TANO」の新たなコンテンツに“見る力”を鍛えるビジョントレーニングの開発に着手。指導の第一人者・北出勝也氏監修のもと、さらに付加価値の高いツールへの進化を目指しています。 2022.01.07 製品・サービス
製品・サービス 職員の負担を軽減するシルエット見守りセンサ ベッドから一人での移動を捉え、転倒や徘徊を未然に防止する見守りセンサをキング通信工業(東京都世田谷区)が開発しました。シルエット動画で動きを見守り、介護施設や医療機関で働く職員の負担を軽減する性能を備えます。 2022.01.06 製品・サービス
製品・サービス パナソニックの歩行トレーニングロボットが「2021年日経優秀製品・サービス賞」最優秀賞 毎年1回、特に優れた新製品・新サービスを表彰する「日経優秀製品・サービス賞」(主催:日本経済新聞社)が発表され、パナソニックの歩行トレーニングロボット「ウォーク・トレーニング・ロボ」が最高位の最優秀賞を受賞しました。 2022.01.05 製品・サービス
製品・サービス 150施設導入の見守りシステムがコールシステム機能を追加 エコナビスタ(東京都千代田区)は、提供中の睡眠解析技術をベースにしたクラウド型高齢者見守りシステム「ライフリズムナビ(R)+Dr.」にコール機能を追加、緊急通報に対応した居室他でご利用者と通話を可能にするサービスとして提供を開始しました。 2021.09.10 製品・サービス
製品・サービス AI+NAOによる介護向けロボットサービスが登場 コミュニケーションロボットサービスを展開する三菱総研DCSが、自社開発AIとソフトバンクロボティクスの二足歩行ロボット「NAO」と連携した介護向けサービス「Link&Robo for ウェルネス」を開始します。介護職員の業務を助ける活用も期待されています。 2021.09.06 製品・サービス
製品・サービス 高齢者のQOL向上を音楽で-フェイスが音楽療法アプリを無料提供 超高齢社会において重視されることが、より良く生きる、充実した生活を送るという意味の「生活の質=QOL(Quality Of Life)」の向上です。介護医療分野においてもさまざまな研究がなされているテーマですが、医療機関と共同で開発した音楽療法による回想法サービスを提供するフェイスが無料提供を開始しました。 2021.09.01 製品・サービス
製品・サービス リハビリに適した足こぎ車椅子「COGY」、サイクル店が販売へ 東北大発ベンチャーが開発した世界初となる足こぎタイプの車椅子「COGY」。2010年4月の販売以来、足腰が不自由な人の移動用やリハビリ用に活かされるなど評判を呼んでいます。自転車販売事業を展開するシナネンサイクルが販売総代理店契約を結び、地域密着型の介護支援向け動き始めました。 2021.08.25 製品・サービス
製品・サービス 座ったままトイレで用が足せる、シャワーもできる高機能な車椅子 足腰の弱った人や高齢者に嬉しい車椅子が、国内で販売されます。座ったままトイレで用が足せ、バスルームではシャワーも可能、自走式と介助式の変更ができる利用価値の高さが大きな特徴となっています。 2021.08.17 製品・サービス
製品・サービス 「よしもとお笑い介護レク~オンライン~」のサービス提供開始へ 地域の介護施設が取り組む被介護者への認知症予防や健康維持等ADL、QOLの向上を目的とした介護レクリエーションの支援に、よしもと芸人参加による笑いあるサービスコンテンツ「よしもとお笑い介護レク~オンライン~」が9月に提供開始されます。ニューノーマルに対応した介護レクリエーションとして期待されます。 2021.08.11 製品・サービス
製品・サービス “LIFE難民”を出さないアプローチ~AUTOCAREの「LIFE帳票作成ワークシート」 厚労省のシステム「LIFE」への対応など「LIFEの活用を前提としたDXコンサルティング」を展開中のAUTOCARE。データを簡単に編集できる「LIFEワークシート」を無償提供するなか、帳票を自動的に作成する「LIFE帳票作成ワークシート」を開発。ユーザの声とともにその特長を取り上げます。 2021.06.30 製品・サービス
製品・サービス 健康寿命延伸に必須!? ウェアラブルパッチの主要プレーヤーが国内展開へ [Medtec Japan]介護・医療の現場で注目される技術のひとつがウェアラブル。運動量測定など介護分野での事例も増えています。今後市場の拡大が予測されているのがウェアラブルパッチ。主要プレーヤーのひとつである米Vivalink社の製品をプレモパートナーが国内に展開します。 2021.05.26 製品・サービス