製品・サービス 高齢者のQOL向上を音楽で-フェイスが音楽療法アプリを無料提供 超高齢社会において重視されることが、より良く生きる、充実した生活を送るという意味の「生活の質=QOL(Quality Of Life)」の向上です。介護医療分野においてもさまざまな研究がなされているテーマですが、医療機関と共同で開発した音楽療法による回想法サービスを提供するフェイスが無料提供を開始しました。 2021.09.01 製品・サービス
製品・サービス リハビリに適した足こぎ車椅子「COGY」、サイクル店が販売へ 東北大発ベンチャーが開発した世界初となる足こぎタイプの車椅子「COGY」。2010年4月の販売以来、足腰が不自由な人の移動用やリハビリ用に活かされるなど評判を呼んでいます。自転車販売事業を展開するシナネンサイクルが販売総代理店契約を結び、地域密着型の介護支援向け動き始めました。 2021.08.25 製品・サービス
製品・サービス 座ったままトイレで用が足せる、シャワーもできる高機能な車椅子 足腰の弱った人や高齢者に嬉しい車椅子が、国内で販売されます。座ったままトイレで用が足せ、バスルームではシャワーも可能、自走式と介助式の変更ができる利用価値の高さが大きな特徴となっています。 2021.08.17 製品・サービス
製品・サービス 「よしもとお笑い介護レク~オンライン~」のサービス提供開始へ 地域の介護施設が取り組む被介護者への認知症予防や健康維持等ADL、QOLの向上を目的とした介護レクリエーションの支援に、よしもと芸人参加による笑いあるサービスコンテンツ「よしもとお笑い介護レク~オンライン~」が9月に提供開始されます。ニューノーマルに対応した介護レクリエーションとして期待されます。 2021.08.11 製品・サービス
製品・サービス “LIFE難民”を出さないアプローチ~AUTOCAREの「LIFE帳票作成ワークシート」 厚労省のシステム「LIFE」への対応など「LIFEの活用を前提としたDXコンサルティング」を展開中のAUTOCARE。データを簡単に編集できる「LIFEワークシート」を無償提供するなか、帳票を自動的に作成する「LIFE帳票作成ワークシート」を開発。ユーザの声とともにその特長を取り上げます。 2021.06.30 製品・サービス
製品・サービス 健康寿命延伸に必須!? ウェアラブルパッチの主要プレーヤーが国内展開へ [Medtec Japan]介護・医療の現場で注目される技術のひとつがウェアラブル。運動量測定など介護分野での事例も増えています。今後市場の拡大が予測されているのがウェアラブルパッチ。主要プレーヤーのひとつである米Vivalink社の製品をプレモパートナーが国内に展開します。 2021.05.26 製品・サービス
製品・サービス 未来型音声・映像プラットフォームが見守りシステムと連携 すでに350社の現場でコミュニケーションを効率化しているアプリ「Buddycom(バディコム)」が、マクニカ提供の見守りサービス「AttentiveConnect」と連携。チームコミュニケーションでセンサーからの通知を見逃さず、浮上した現場課題を解消し、見守り業務の効率が向上されます。 2021.05.18 製品・サービス
製品・サービス 姿勢・歩行AI分析アプリが高齢者も処方可能に 筑波大学発ベンチャーとしてアプリや動作解析システムの開発が好評のSportip(東京都港区)。AIを活用した指導者・施術者向けアシスタントアプリ「Sportip Pro」に高齢者向け機能を追加し、姿勢の適切な診断とリハビリに効果的な運動が処方されるようになりました。 2021.05.17 製品・サービス
製品・サービス デイサービス計画書作成ソフト「はやまる」が介護報酬改定と「LIFE」に完全対応 ヘルスケア事業やクラウドプラットフォームを提供するベストリハ(東京都台東区)のデイサービス向け計画書作成ソフト「はやまる」が、介護報酬改定後の新様式と、科学的介護情報システム「LIFE」に完全対応したリニューアルの提供を開始。そのポイントを取り上げます。 2021.05.14 製品・サービス
製品・サービス 地域医療と介護事業者のマッチングサービスが全国展開へ ビジネス現場のコミュニケーションツール「LINE WORKS」を基に開発された、地域医療と介護事業者のマッチングプラットフォーム「FiNE-LINK PLUS」が提供エリアを兵庫県神戸市から全国へサービスエリアが拡大されます。地域での介護サービスの充実に期待がかかるサービスに注目します。 2021.05.10 製品・サービス
製品・サービス コロナ対策の新たなケアモデルに。使い捨ての手軽な陰圧ドーム [Medtec Japan]まだまだ収束を見ない新型コロナ感染症。感染リスクを減らすために各所で様々な対策が取られています。ここでは、そうした感染症対策に残される、導入のための費用や介護者の負担といった課題が解消されそうな陰圧装置に注目します。 2021.04.30 製品・サービス
製品・サービス 介護レク用自立支援ツールがバージョンアップ、職員負担も軽減 モーションセンサーを利用したゲーム性ある豊富なコンテンツで介護レクリエーションやリハビリテーションを支援する非装着・非接触型の自立支援ツール「TANO」(TANOTECH開発)に、機能強化された2021年度版が6月リリースされます。強化ポイントを中心に、活用メリットを紹介します。 2021.04.27 製品・サービス
製品・サービス AIが分析、トレーニングロボットによる歩行支援サービス開始 身体機能の低下や転倒の経験などから歩くことに不安を感じ始めた高齢者に対し、安全で効果的な歩行運動を支援する歩行トレーニングロボットをパナソニックが提供を開始。AIが歩行を分析し一人ひとりに合わせた歩行運動を提供するという、最新のテクノロジーが駆使された新たな歩行支援サービスのメリットを取り上げます。 2021.04.27 製品・サービス
製品・サービス 誤薬事故防止に特化した服薬支援システム [CareTex福岡/北九州]介護現場ではいかにICT化が進んでも、職員の介在が必ず必要となるのが与薬業務。薬が必要な入所者が多ければ多いほどその対応は煩雑になり、誤薬事故につながりやすくなります。その課題に、幅広く介護サービスを展開する企業が開発した、現場で即活用できるシステムが好評です。 2021.04.03 製品・サービス
製品・サービス 特徴的なスタイルの見守りセンサー [CareTex福岡/北九州]すでに多くの介護施設での導入実績がある見守りシステムに、バイオシルバーが開発した見守りセンサーがあります。聞くと全国の介護施設に1000台以上が導入されているといいます。業務を効率化し入所者の適切なケアに役立つ評判のシステムを紹介します。 2021.04.03 製品・サービス