介護者支援

ICT・テクノロジー

九工大が「ケアXDXセンター」構想を発表

ケアのDX(デジタルトランスフォーメーション)に加え成功体験のためのXD(エクスペリエンスデザイン)を行なう「ケアXDXセンター」構想を九州工業大学が発表しました。ケアのXDXに取り組む介護・医療機関、スキルをもつ資格者を登録し学術界や国へのケアXDXの働きかけを行なうとしています。
製品・サービス

歩行器選びが容易に。利用者の歩行バランスを可視化するスマートバンド

ヘルスケア事業を展開するベストリハ(東京都台東区)利用者の歩行バランスを可視化するスマートバンド『ベストリハ バンドPro』の一般向け販売を開始。介護者の適切な歩行器選びを支援します。
介護・福祉

マッスルスーツで自立した介護リハビリを-大学ベンチャーと介護事業者が共同実証

コロナ禍において介護施設では、行動制限からのADL(日常生活動作)低下が大きな課題となっています。将来的には理学・作業療法士のリソース不足も懸念され、リハビリテーションの自動化・仕組化が重要に。その対策にマッスルスーツを活用した共同実証が進んでいます。
介護・福祉

介護従事者も対象、みーつけあが介護にまつわる全領域の相談サービス

介護×DXに挑むみーつけあ(東京都中央区)は、電話やLINEによる介護相談「みーつけあ介護相談」の提供を開始しました。介護に関する相談のファーストステップやセカンドオピニオンとして活用に期待しています。
介護・福祉

コロナ禍での外出自粛、要介護者が急増!?

シニアの健康維持や介護予防としての重大要素が『食事』『運動』『社会参画』。コロナ禍で外出自粛など行動が制限されるなか、運動習慣の乱れや認知症、うつ病の発症の増加など健康シニアがフレイル(虚弱)に進行することが懸念されています。
製品・サービス

AI+NAOによる介護向けロボットサービスが登場

コミュニケーションロボットサービスを展開する三菱総研DCSが、自社開発AIとソフトバンクロボティクスの二足歩行ロボット「NAO」と連携した介護向けサービス「Link&Robo for ウェルネス」を開始します。介護職員の業務を助ける活用も期待されています。
製品・サービス

座ったままトイレで用が足せる、シャワーもできる高機能な車椅子

足腰の弱った人や高齢者に嬉しい車椅子が、国内で販売されます。座ったままトイレで用が足せ、バスルームではシャワーも可能、自走式と介助式の変更ができる利用価値の高さが大きな特徴となっています。
製品・サービス

「よしもとお笑い介護レク~オンライン~」のサービス提供開始へ

地域の介護施設が取り組む被介護者への認知症予防や健康維持等ADL、QOLの向上を目的とした介護レクリエーションの支援に、よしもと芸人参加による笑いあるサービスコンテンツ「よしもとお笑い介護レク~オンライン~」が9月に提供開始されます。ニューノーマルに対応した介護レクリエーションとして期待されます。
介護・福祉

フレイル予防へ。ひきこもり高齢者を救う「介護+家事支援」を全国で

コロナ禍で家族と分断されてしまい、ひきこもりがちになる高齢者が増えています。そうしたなか、「地域に安心を届けたい」という思いを持った看護師、介護士が集う遠距離介護支援協会が、コロナ禍で家族と分断された高齢者を支える新しい「介護+家事支援」サービスを全国対象に展開します。
介護・福祉

ケアラーの一助に-介護する家族のためのオンラインサービス『介護の架け橋』

国内の介護領域の社会課題解決に取り組む一般社団法人りぷいすは、介護をする家族(ケアラー)の相談や介護学習等コンテンツを提供するオンラインサービス『介護の架け橋 〜介護の準備と相談室〜』をスタートします。ケアラーの不安解消、介護うつや介護離職の予防につながる新たなサービスとして展開されます。
介護・福祉

日本の介護の力を拡張・強化へ、KAiGO PRiDEが法人化

KAiGO PRiDEは、厚生労働省が主導する「介護施設等における生産性向上に資するパイロット事業」の一環として、2019年に熊本県からスタートした「介護の魅力発信」活動プロジェクト。ミッションとする介護の魅力発信の推進に向け「一般社団法人KAiGO PRiDE」が設立されました。
ICT・テクノロジー

介護レクのデータをロボット開発に活かす―「TANO」が新事業

TANOTECH(神奈川県平塚市)が介護現場の業務負担軽減を目的に開発した「非装着・非接触型の自立支援ツールTANO」を活用し、厚生労働省が推進する「介護ロボットの開発・実証・普及のプラットフォーム構築事業」における実証事業を開始。その新たな取り組みに注目します。
製品・サービス

介護レク用自立支援ツールがバージョンアップ、職員負担も軽減

モーションセンサーを利用したゲーム性ある豊富なコンテンツで介護レクリエーションやリハビリテーションを支援する非装着・非接触型の自立支援ツール「TANO」(TANOTECH開発)に、機能強化された2021年度版が6月リリースされます。強化ポイントを中心に、活用メリットを紹介します。
介護・福祉

介護3.0提唱者の介護クリエイターが介護で地域創生

「目の前のお年寄りを輝かせて、自分も輝く」をビジョンに掲げる、本質的な介護理論「介護3.0」の提唱者の横木淳平氏が、介護で地域創生する新会社を創業。「人間のライフスタイルを介護から問い直す、介護のパラダイムシフトを興すべくチャレンジを続けていく」と意気込む事業の概要を紹介します。
介護・福祉

高齢者の自立・介護度改善へ「自立支援」委員会2021が活動開始

「自立支援」委員会は、高齢者のQOL(暮らしの質)の向上を目的に、有料老人ホームや高齢者住宅の運営など手掛けるタムラプランニング&オペレーティング(東京都千代田区)が、高齢者・介護業界に関連した企業と連携して設立したもの。4月から活動開始した委員会の概要を紹介します。
タイトルとURLをコピーしました